新着情報

2025.08.01 16:39:16
2025みつせ高原キャンペーン 情報誌の設置場所について(8月1日(金)現在)
2025みつせ高原キャンペーン 情報誌の設置場所について(8月1日(金)現在)
 高原の風を感じながら、豊かな自然や天然温泉、おいしい料理、新鮮な農産物を味わってみませんか?
 
2025年7月19日(土)から12月31日(水)まで
佐賀市三瀬村を中心とした高原の観光の魅力をよりお伝えする
「みつせ高原キャンペーン」を開催中です。
 
今年のテーマは、「ウキウキ、ワクワク、三瀬高原」です。
このキャンペーンの期間中には、

1 みつせの高原地域のキャンペーン参加店や、観光の情報が満載の情報誌を配布しています♫
  この高原内には、レストラン(お食事処)・カフェ、お買い物、高原遊び、観光農園(果物の収穫シーズン)、    
キャンプ場・グランピング・農家民宿、天然温泉といろいろな種類のお店が点在しています。
 
2.みつせ高原キャンペーン参加店を回るプレゼントスタンプラリーを開催しています♫
   (詳しくはコチラをご覧ください。)
 
四季の彩り豊かな三瀬高原で、情報誌を手に、ぜひいろいろなお店を回られて、みつせ高原を満喫されてくださいね。
 
【2025年8月1日(金)現在での情報誌の設置(配布)場所】
みつせ高原キャンペーン参加店(青地に白字の「三瀬高原」ののぼりが目印です。観光農園は平川ブルーベリー園が開園中です)、佐賀市役所本庁1Fパンフレットラック・三瀬支所・各支所、佐賀市内の観光案内所等(JR佐賀駅南のコムボックス内 SAGA MADO(サガマド)、JR佐賀駅構内の佐賀市観光案内所、エスプラッツ2F 佐賀市観光交流プラザ、九州佐賀国際空港観光案内所様、富士町観光案内所様、サテライト富士町観光案内所様(サガフルユキャンプ1階)、佐賀市北商工会、三瀬トンネル料金所様、道の駅 大和(やまと)そよかぜ館様、佐賀工房バルーンミュージアム店様などにも設置していただいております。(ご協力誠にありがとうございます。)
 
※情報誌の設置数に限りがあり、なくなり次第終了となるところもありますので、その旨どうぞご了承ください。
※また、情報誌の内容やマップは、こちらの公式ホームページ上の「フリーペーパー」「MAP」をクリックするとご覧になることができますよ。
 
 
 
  

ページの先頭に戻る